センターの奪い合い

今日は久々に 朝の青山を散歩した。
朝は 忙しく あわただしい人と車だらけの景色とは違って
とってもすがすがしい。

夜のあいだに このおもい空気を 神宮の緑が 洗浄してくれているのかとおもうぐらい
すっきりしている。


青山は あちらこちらに みこしの準備がされていた。

こんな私でも 幼い頃は (から?)ショートカットで
バリバリ体育会系。
みこしのときは センターの一番前を 奪い合っていたものだ。

女の子とも 男の子とも。

そんな私たちの争いを見て
地元のおじちゃんは ちゃんと 平等に・・・・

折り返しポイントにきたら
前後交代。向きを代えられていたり
翌日には 譲り合うように 教育が入っていた。

なんであんなにムキになっていたのかわからないけれど・・・・
歯をむき出しにして にらみ合ったこともあったような気がする・・・・

考えてみれば やっぱり私って。
昔から 負けず嫌いだったってことよね。