隅田川花火大会

今日は隅田川の花火だけれども 今年はテレビで観賞中。

仕事を始めてからは 必ずと言っていいほど 幼稚園の宿泊保育とかぶっていたので みることができなかった。

学生のときスノボー仲間で 隅田川の花火大会を見に行ったことがある。

朝から場所を取りにいったが、夜中から場所とりをしている人がいるということを知らなかったために
もう既に遅く、場所は限られていた

みんなで狭い通路に肩を寄せあいながら座り、夜の花火まで飲んで食べて花火して遊んで楽しんでいた。あの頃どんなことを話していたかは覚えていないが 話はつきず、この仲間といると、寝る暇がないぐらいに話が盛り上がり、いつも眠たくなるまではなし続けていたことを覚えている。

花火の話に戻るが 場所はとれたのはよかったのが…その場所は花火中も人が延々と歩き続ける場所だったらしく 座ってしまうと花火を音だけでしか楽しめない。しかたがないから花火中見るときは立ち、飲んで食べるときはすわっての繰り返しだった
途中で 人の雪崩があって 押しつぶされそうになったときもあったほど。


いま 私をはじめとして 生活をともにしていたスノボー仲間たちは それぞれが仕事をもち 家庭をもち なかなかあうことが できなくなってしまった。

いまごろ 仲間たちも 花火をみているのだろうか…